え、春でも熱中症!? なんかダルい…は“早期熱中症”のサインかも?

2025年4月20日日曜日

熱中症 熱中症対策

t f B! P L

 こんにちは ケーニッチです♪ 

 数ある健康ブログの中から 健康と美容の極意! 今日からできる長寿の習慣 へ

お越しいただきありがとうございます。 




朝のニュースで「春の熱中症に注意!」って言っててさ、正直びっくりした。
だってまだ4月でしょ?


でも気づかぬうちに身体って乾いてたりするし、ちょっとしたダルさ、見逃してたかも…。


今回はその“早期熱中症”、知らないとマジで危ないぞって話を、分かりやすくまとめてみたよ。


🌡春でも熱中症になるの?

うん、なるんだよね…。


気温がそこまで高くなくても、湿度とか、日差しの強さとか、実は条件そろってることがある。


特にまだ体が暑さに慣れてないこの時期は、油断するとやられる💦


🚨早期熱中症のサインって?

「え、これくらいの症状で!?」って思うかもだけど、以下のサインが出たら注意⚠

これ、**いわゆる“隠れ熱中症”や“熱疲労”の初期症状”**ってやつ。


「ただの疲れかな?」ってスルーしがちだけど、放っておくとマジで倒れることもあるから、あなどらないで…!

  • なんかフワッとめまいする

  • ちょっと頭が重い・ぼーっとする

  • 喉が乾く前に口の中がカラカラ

  • 汗かいてないのに体が熱


🛡予防法&便利アイテム紹介

気軽にできる対策を紹介しとくね!

  • 水よりも経口補水液(OS-1とか)がおすすめ
 →ただの水だと体内の電解質(ナトリウムとか)が薄まって、かえって不調になることも。
 経口補水液は“水+塩分+糖分”のバランスが絶妙で、吸収スピードが早い!


  • 塩飴やタブレットはバッグに常備
 →汗をかくと塩分もガッツリ失われる。
 水だけ飲んでると「低ナトリウム血症」になるリスクもあるから、外出時は“お守り代わり”に塩分チャージ!


  • 冷却タオルや携帯用扇風機も地味に神アイテム
 →首の動脈を冷やすと、効率よく体温を下げられるんだよね。
 扇風機も、汗を気化させる手助けになるから、炎天下では想像以上に活躍する!


✅まとめ:春の油断、あとで後悔しないように!

「なんか疲れたなぁ」って感じたら、それもう身体からのSOSかも。


暑さが本格化する前に、自分のケア、始めようね😉
家族や友だちにもシェアしておいて損なし!


 今日も最後までお付き合いいただき ありがとうございました。 

 このブログを読んだ全ての方が 健康になりますように♪  

 

ケーニッチでした♪


人気ブログランキング

↑ ポチっとおしていただけると 励みになります♪



にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ
にほんブログ村



ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!




人気の投稿

はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合

ページビュー

自己紹介

自分の写真
豊田市, 愛知県, Japan
最近 また スケートにはまりつつある ケーニッチです(*^^*) 健康に関する情報をできるだけ発信していきたいのでどうぞ (。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

管理人からの挨拶

フォロワー

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ